キーボードについて
Last-modified: Fri, 17 Jun 2022 04:55:24 JST (889d)
Top > キーボードについて
※筆者はキーボードに対して詳しい訳でもないですが、タイピングのWikiだし一応ページだけ作りました。
キーボードの種類と特徴
種類 | 特徴 |
メンブレン | 低価格の製品が多いキーボード。ラバードームが使用されており、ゴムっぽい打鍵感がある。ぶにゅんぶにゅん |
パンタグラフ | 低価格の製品が多いキーボード。メンブレンの仕組みに加えてひし形のパンタグラフが追加されている。ノートPCのように薄い。 |
メカニカル | 1つ1つのキーに独立したキースイッチが使用されているキーボード。価格は様々。キースイッチの種類によって打鍵感が変わる。(代表的なものにCHERRY MXスイッチが挙げられる) 自作キーボードでよく使用されているが、自分好みのキーボードを制作できる反面、高価になることが多い。軸によっては打鍵音がかなりうるさいので注意! |
静電容量無接点 | 耐久性に優れた高級キーボード。Realforce、HHKBなどで使用されている。スコスコ |
キー投影型キーボード | キーボードが光によって投影され、タッチすると反応する。なんかカッコイイ… |
種類ごとの代表製品
メンブレン
製品 | 特徴 | 価格 |
Libertouch(リベルタッチ) | 富士通から発売されていたキーボード。初代は押下荷重の変更(35g・45g・55g)が可能であったが、後継機種はALL35gでキーの押下荷重は変更できない。 | 中古で1万くらい |
TK-FCM007(生産終了) | ELECOMから発売されていたキーボード。ヤヅハシ氏が使用していた。 | 定価1,320円 |
KB-3920 | チコニー(Chicony)が作っているキーボード。一般的な方法で購入ができないため、基本的に中古での購入になる。学校とかにあるキーボードが多分これ。USBではなくPS/2接続なのが難点。 | 1000円くらい |
パンタグラフ
製品 | 特徴 | 価格 |
BFKB113PBK | ビットフェローズから発売されているキーボード。Nキーロールオーバー対応 | ¥6,380(amazon価格) |
BFKB88PCBK(生産停止) | ビットフェローズから発売されていたキーボード。Nキーロールオーバー対応 | 4,000-5,000円程度 |
メカニカル
製品 | 特徴 | 価格 |
Majestouch | FILCOから発売されているキーボード。 | そこそこ高め |
G913 TKL | ロジクールから発売されているロープロファイル仕様(アクチュエーションポイントが短い)キーボード。 | ¥22,718(amazon価格) |
BlackWidow | ゲーミングブランドのRazerから発売されているキーボード。Razer社独自のスイッチを採用している。 | |
Apex Pro JP | ゲーミングブランドのsteelseriesから発売されているキーボード。0.4~3.6mmの間でアクチュエーションポイントを調整できる「OmniPointスイッチ」が使用されている。 | ¥24.345(amazon価格) |
中華キーボード | e元素(E-YOOSO)やDREVOなどに代表される安価なキーボード郡。CHERRY MX互換の中華製キースイッチ(Kailua、Gateron、Outemuなど)が使用されていることが多い。 | 安い |
静電容量無接点
製品 | 特徴 | 価格 |
REALFORCE | 東プレから発売されているキーボード。詳しい仕様は参考リンクの「リアルフォースの比較・選び方」を参照。 | 高い! |
HHKB(Happy Hacking Keyboard) | PFUから発売されているキーボード。配列が独特。なお、HHKB Lite2はメンブレンなので注意 | 高い! |
NIZ | 中国メーカーのAKEEYOから発売されているキーボード。 | ちょっと高い! |
LEOPOLD | ARCHISITE(アーキサイト)から発売されているキーボード。LEOPOLDは韓国の会社。 | 高い! |
400-SKB060(400-SKB060-C) | サンワサプライから発売されているキーボード。静電容量無接点キーボードの中では安価。 | ¥14,980 |
参考リンク
リアルフォースの比較・選び方(パソ活氏のHP)